こんにちは。Akitoです。サンディエゴはここ数日快晴で、少しずつ気温も上がってきてそして日も長くなってきていて、夏に向かってるって感じです。
今回は車事情について。まずタイトルに対する答えですが「車を持たなくてもなんとか生活できる。ただあった方が何倍も便利」ということです。
(バス)
サンディエゴにはバスとトロリーがあります。車がない場合は、主にバスを使うことになりますが、頻繁じゃなかったり、土日だと極端に本数が減ったり等、正直不便です。たとえばある場所に行きたくてGoogle Mapで調べたら車だと15分なのに、バスを使うと1時間半ということもありました。UberやLyftがアメリカにはあるので、それを使うのも手ですが、毎日使うわけにも(経済的に)いかないので。。ビジネスマネジメントに入るのであればキャンパスが2つになる+インターンシップもやることになるので、車を買う事を強くおすすめします。自家用車で運転しだしたら、もうバスの生活には絶対戻れません…
(車の購入)
僕の場合は、Claigslistで毎日新着情報をチェックして、気になったものがあれば何人かのオーナーに連絡して実際に見て決めました。(絶対に実車は見るべきです)日本人が営むディーラーもありますが、値段的に張るらしい(実際にチェックしてないので確かな情報かは分からないですが)ので、最初から個人経由で買おうと決めました。日本車で2010年製で108,000マイルで4500ドルでした。アメリカは日本と違って、車価の下がり方が緩やかです。そして10万マイル(16万キロ)以上走ってる車はザラです。あと、平均価格の知り方ですが、Kelly Blue Bookというサイトで知ることができます。その平均価格<売値が高ければ、この情報をもとに値引き交渉するというのもありかもしれません。僕は値切りました!
(免許取得について)
日本から国際免許証を持ってくれば運転できますが、1年のみ有効なので僕はカリフォルニア州の免許を取りました。免許証はOfficial ID cardになるのでいちいちパスポートを持つ必要がないので楽ですよ。(ちなみにアメリカはバーに入るときは必ずIDチェックされるので免許証持ってればパスポート不要)
免許までのStepとしては
●
DMV(車検登録や免許証発行等を行う機関)で筆記試験の予約(オンライン)
●
筆記試験に受かって仮免をもらう。同時に実技試験の予約(オンラインorDMVで)
●
車を買うか借りる
●
その車を使って実技試験を受けて、受かればはれてCA州の免許獲得。
日本と違って、自動車学校に通う必要はありません。筆記試験は、日本語で受けれます。でもなぜかDMV公式の問題集は日本語版がないので、サンディエゴの日本人向けの自動車学校が模擬問題集を作っているのでそれを拝借して勉強しました(ネットでググれば出てきます)。むちゃくちゃ難しくありません。そして実技試験は……一度落ちました。。舐めてました。。なので、皆さん受けるときは事前にルートを把握してそのルートを走ってておくことをおすすめします。僕が受けたDMVの近所のコースは見ず知らずの日本人の方が親切にもネットでルート(注意箇所含む)を公開してくれていたのでそれを見て走らせました。そして2度目で合格しました。
当初は右側通行だし、赤信号でも右折の場合対向車がいなければ発進しても良いなどのルールの違いに戸惑いがありました。というよりもびくびくしてました。そして高速(こちらはFreeway。通行料はかかりません)では時速120~130km出します。
最初は皆さんも戸惑いがあるとは思いますが、慣れればどうってこともないですし、何より行動範囲が広がりますので、車の購入を強くおすすめします。
コメントを残す