わたしが思う残念な留学というのはどんな留学でしょうか。それは「留学しているのに、日本にいるのと同じ生活をしてしまうこと」だと思います。
え、どういうこと!? と思いますよね。
他の留学エージェンシーではまず言わないことですが、留学する(飛行機に乗って外国に行って学校に通う)だけで、英語が上達して現地の事情も分かって・・・というふうにはいかないのが厳しいけれど現実なんです。
これまでも渡航前に思い描いていた留学とかけ離れた生活をして、いろいろがよく分からないまま帰国してしまっている留学生を見てきました。大金を払っているのにもったいない!って思ってしまうんです。
留学するからには、日本ではまず出会えないような人と出会って、聞けないような話を聞いたり、こちらの人がどのようにモノを考えるのかを知ったりしたいものです。(興味深い会話を引き出すためのテクニックは別の日に書きたいと思います)
それから、日本では見れないものを見たり、食べられないものを食べたり、できないような体験をするべきだと思うんです。
企業が留学経験者を採用するのはどうしてでしょうか?ただ英語ができる人なら留学していなくても英検1級持っている人ってたくさんいると思います。例えばアメリカ人(や他の国の人)とビジネスをやるとき、ビジネスの話だけしていればうまく行くのでしょうか?
日本人同士のビジネスの場合は、同じ日本人ということで共通のネタで話がしやすいと思います。例えば電話でのやりとり。「いつもお世話になっております、いやー、暑いですね!」「明日は更に暑くなるみたいですよ」「そうですか、困りましたねぇ・・」なんて言ったり。相手を選んで「半沢直樹、人気みたいですねぇ」なんて振ってみたりして。。。
ですが、相手が外国人となった場合、どうしたら信頼できるビジネスの相手と思ってもらえるのでしょう?日本で英語を勉強しても分からないのがこういうところではないかと思います。
留学していると、日本ではありえないいろいろがあります。そのいろいろを乗り越えたり、違う国から来ている人との違いにどう対応するか、など、課題はいろいろあります。そういう壁をどうやって乗り越えるのか、そして相手が何人だろうが大丈夫です、という人こそ求められる人材ではないでしょうか。
以前ご紹介した石川千夏さん(仮名)のケースでもそのことが言えると思います。社会人
経験としては限られているものの、会社側は彼女のアメリカでの経験と、彼女自身のもつ資質を求めたのだと思います。
前置きが長くなりましたが、留学する方たちには是非本当の留学生活をできる限り体験してほしい、と思っています。その思いから、留学Oneで留学した方のR1の会を立ち上げて、現地でイベントをしていこうと決めました。
現地の人と関わったり、現地のことをより体験できるイベントにしようと思っています。早速先日第1回のイベント「サンディエゴにいながら本場メキシカンを食す会」を実施してきました!これからも留学中・留学後に焦点をおいた活動を続けていきたいと思います。
コメントを残す